三兄弟ママ、お仕事スケジュールのコツ

こんにちは♡

昨日の
"好きなことを仕事にする時期に
気をつけること"

沢山の方に読んでいただき
ありがとうございます!


今日は
"自分らしく仕事を続ける秘訣 & 
私に合うスケジュールの作り方"
を、お話します。


起業して1年が経ちましたが
実は一年目には、

頑張りすぎ、
詰め込みすぎで
体調を崩してしまったことがありました。


"頑張る"に振り切った結果
体調を崩し、

"とにかく休む"に
振り切らざるをえない状況に。 

その間は
お仕事ゼロ、SNS発信もゼロ。


こわかったけれど
その経験から 

"体が大切!!"と
身をもって学びましたし、 

"休んでも大丈夫"
ということも体験できたことで
安心しました。

頑張れるし、休める。
選択が増えた。
好きな方を選べる♡

だから、今は
自分の体に無理をさせすぎない
ペースでお仕事をできています。

具体的には…

子ども達の
新生活が始まる4月は、
比較的余裕のあるスケジュールを組む。

生理の時は、
最低限のことしかしない。

子どもの夏休み、冬休み中は、
仕事の優先度は下げる。

夏休み明け、冬休み明けは
私も疲れが出やすいので
スロースタート。
余裕を持ったスケジュール。



あのね、実はね…
私めっちゃ体力ないんです🤣 

そして、
朝起きれないんです🤣
 

だから、私には
おうちで自分のペースで
お仕事するのがめっちゃ合ってます♡
というか、今はこれしかできない…


頑張ることも達成感も
喜んでもらえるのも大好きだけど、
ダラダラするのも大好き♡

頑張ったあとのダラダラって
また格別なんですよね〜笑!

ってことで、  
"自分らしくお仕事を続ける秘訣"は
体に優しいこと!!


そして、
"私に合うスケジュールの作り方"は
子どもの生活に合わせて
無理ないスケジュールを組むこと。

なぜなら
私の幸せの土台は家族だから♡


今の私はそんな感じで
お仕事しています。





これから
好きなことを仕事にしていきたいあなたの
参考になったら嬉しいです♡

いつでもあなたを応援しています🥰💕
あなたはもっともっともーっと
輝いていきます💕💕💕

澤村茉莉


人気の記事
募集中のmenu

Peony Harmony

Flora Academy®︎認定講師の 澤村茉莉です。 「エネルギー哲学®︎入門講座」を 開催しています♡

0コメント

  • 1000 / 1000